旅行好きなエンジニアのブログ

旅行好きなエンジニアのブログ

色設定自由自在! スマート電球

引っ越し作業も落ち着いてきたので、少しずつブログのほうを再開していきます。

 

前に住んでいたアパートでも使っていましたが、

今回、新築の家に引っ越したので、改めて設定をし直して、設置しました。

f:id:keita_everyd_note:20200214155733p:plain

tp linkのホームページより

 

tp linkのホームページでは、「映画を観るときの照明」や「パーティのときの照明」として使っている例が紹介されていました。

 

我が家ではAmazon Primeを使って映画を観ることが多いので、新しい家では実際に映画を観るときの雰囲気づくりとして使おうと思っています。

 

実際につかってみた

まだ落ち着いて映画を観る余裕はないので、ひとまず設定だけ完了させました。

f:id:keita_everyd_note:20200214160353j:plain


青色 の電球なんて使うことはないと思いますが、色の設定の自由度を示すために青色で写真を撮ってみました。

 

f:id:keita_everyd_note:20200214160542p:plain

iPhone上のアプリには上記のように各電球に名前を設定しました。

ここで設定した名前は音声認識でコントロールするときに使うので、

わかりやすくて、呼びやすい名前をつけると使いやすいですね。

 

f:id:keita_everyd_note:20200214161153p:plain

このようなGUI上で、色の設定が可能です。

色の設定はリアルタイムで変えることができるので、指で画面をぐるぐるスワイプすると、パーティ会場のように照明の演出をすることができます。 笑

 

Amazon Alexaでも操作が可能なので、我が家の場合だったら、

「アレクサ、キッチンのランプを赤色に設定して。」と話しかければ、

色を設定してくれます。

 

こんな方におすすめ

上でも書きましたが、「映画を観るときの雰囲気づくり」に最高だと思うので、よりよい環境で映画を観たい方は、導入する価値はあると思います。

 

また、私たちにはまだ子供はいませんが、「お子さんの誕生日パーティの演出」にも使うことができそうですね。

お子さんがろうそくの火を消すタイミングで、照明をリアルタイムで変えたり、お子さんのいい思い出になりそうです。

 

LED電球なので、寿命も長く、価格も高すぎるということはないので、気になる方はぜひ使ってみてください。

 

また、実際に使っている方、おもしろい使い方を思いついた方がいれば、ぜひ教えていただきたいと思います!